- ココファン・ナーサリー大崎
- 園について
認可保育所
ココファン・ナーサリー大崎
園について
- 園長
- :長田 久美子
- 連絡先
- :電話 03-5436-8231/FAX 03-5436-5067
- 住所
- :東京都品川区大崎3-6-32
- 運営形態
- :認可保育所
- 開園日
- :平成25年4月1日
- 園児定員
- :90名
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
9 | 12 | 15 | 18 | 18 | 18 | 90 |
- 職員数
- :品川区基準に従う
- 開園時間
- :基本時間(月~土)7:30~18:30
延長時間(月~金)18:30~20:30
- 休園日
- :日・祝日、年末年始(12/29~1/3)
- 建物仕様
- :鉄骨造3階建て 保育所使用部分1~3階
- 実施事業
- :延長保育・産休明け保育・地域子育て支援
「保育理念」「保育方針」「保育目標(目指す子どもの姿)」
「ココファン・ナーサリーの取り組み」
保育理念
- すべての人が心ゆたかに生きることを願い
今日の感動・満足・安心と
明日への夢・希望を提供します
保育方針
- 子どもの養護と教育を両輪とした、子ども主体の心と体の育ちの支援
- 子ども一人ひとりの認知・発達に応じた、個別の発達支援
- 地域社会のすべての子育て家庭に対する、様々な取り組みによる育児支援
保育目標(目指す子どもの姿)
- 基本的生活習慣が確立した子
- 心も体も自立した子
- 自律した行動がとれる子
- 他人に対する思いやりと寛容な気持ちを抱き、援助ができる子
ココファン・ナーサリーの取り組み
- 子どもが本来持っている「育ちのチカラ」を伸ばします
- 子どもの主体的な活動を援助し、子どもの発達を促します
- 養護と教育の一体化を実践し、家庭と連携します
入園申込・選考について
入園申込は、品川区役所までお願いします。