こんにちは!
今回は、各クラスの子どもたちの最近のようすをお届けします♪
まずはめばえぐみのみんなのご紹介。
発表会ごっこと、食べることが本当に大好きな子どもたちの給食の様子です。
発表会は配信で行っためばえ組。
みんなで可愛い衣装を着て、『ピカピカブー』の体操と『おおきなたいこ』を演奏しましたよ♪
「どーんどーんとんとんとん♫」とリズムにのりながら太鼓を叩いたり、
歌いながら体を動かす姿はとっても可愛らしかったです♡
続いて給食の様子です。
毎日、給食は残さずお皿を「ぴっかりん♪」にしていますよ!
「おいし~!」「おいしいねぇ~♡」とお友達同士の会話も弾んでいます!
これからもモリモリ食べておおきくな~れ!
続いてふたば組の子どもたちは……
筆を使って、初めて絵の具遊びをしました!
筆を持つことが初めてのお友だちもいましたが、お友だちの持っている
姿を見て真似したり保育者と一緒に筆を持ってお絵描きしていました。
製作が大好きなふたばっ子は順番が待ちきれず、お友だちがやっている
姿を見て待っている子もいます。
また、お外では園庭あそびも楽しみました!
ふたばぐみは、進級当初より足腰が強くなり体幹がよくなってきています。
足けり三輪車も自分たちの力で上手に蹴ることが出来るようになりました。
順番に使う事も出来るようになってきましたよ♪
今度はかぜ組のみんなです。
細菌は、室内あそびと戸外あそびを楽しみました。
室内遊びでは、シーツ遊びから綱引き遊びに発展!
「うんとこしょ!どっこいしょ!!」
「せんせいには負けないんだから!」
「つぎはぜったい勝つんだ」
保育者対子どもたちで力比べを楽しみました。
戸外あそびでは、自然の中でたっぷり探索あそび。
「むしいる?」
「さむいからねてるんじゃない」
「ここにダンゴムシがたくさんいるよ!」
ノビルの葉っぱと球根を見つけて渡してみると・・・
「ねぇねぇ!ネギの匂いがするよ」
「いっしょにお料理しよう」
とお料理ごっこを楽しむ姿が見られました。
そら組の子どもたちは、せいさくでは
初めての折り紙にチャレンジしました!
折る工程も多く、はしっこだけ折る・折り目に合わせるなどの少し難しめの内容でしたが、
大きな折り紙のお手本を用意し、一緒に進めていく事で上手に出来ました。
迷った時は、「これで合ってる?」と保育士に聞いたり、お友達のものと見比べたりする様子がありました。
完成した「鬼の顔」は思い思いの表情をクレヨンで描いて出来上がり!
お顔を描く時も、ほっぺたを付けたり、まつ毛を描いたりするなど、一人一人の個性が出ていて面白かったです!
お友達同士の関わりがどんどん広がっているそら組さん。
誰かと一緒に何かをする喜びを味わっている姿が印象的です。
午前中の主活動の時間は、幼児組さんと異年齢で過ごす機会を増やしており、
お兄さん・お姉さんの楽しそうな様子や、
そら組さんとはまた違った遊び方に刺激を受けながら合同保育の時間を楽しんでいます♪
「○○くんといっしょにあそびたいな」
「○○ちゃんとてをつなぎたい」
なんて言葉もちらほら。
同じクラスのお友達は勿論、年上のお友達との関わりをゆったりと楽しめるよう、
時に保育者が間に入って見守っています。
最後に、だいち・ひかり組のみんなの様子です!
ひかりぐみでは、3月の試合に向けて、スポチャンの時間に集中して取り組んでいます。
合間の時間にも広告で作ったオリジナル小太刀を使いながら、
『 面!小手!胴! 』
自主練をやっているお友だちもちらほら…今からすでに3月が楽しみです。
活動の中での“ お楽しみゲーム ”にも嬉しそうに参加している子どもたち。
スポチャンが終わると
『 足うちゲーム楽しかった! 』
『 ボールよけっこゲームで頑張って、汗かいちゃった! 』
だいち組では、11月からもじかず活動がはじまりました。
初回は緊張していた子どもたちでしたが、
楽しくもじとかずに触れるというのを体験してから、
『 次のもじかずはいつ? 』『 早くもじかずやりたい! 』と待ち遠しい様子です。
保育者から花丸を貰える事も喜んでいますよ。
これから少しずつ難しくなっていくのですが、無理なく楽しむ事を大切にしていきたいと思います。
以上、
Gakkenほいくえん 稲毛東の子どもたちの最近のようすでした♪