- ココファン・ナーサリーもねの里
- 園について
認可保育所
ココファン・ナーサリーもねの里
園について
- 連絡先
- :電話 043-304-7795 /FAX 043 422-7915
- 住所
- :〒284-0016
千葉県四街道市もねの里3丁目11-3
- 運営形態
- :認可保育所
- 開園日
- :平成25年4月1日
- 対象年齢
- :生後57日目から就学前
- 園児定員
- :60名
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
6 | 8 | 10 | 12 | 12 | 12 | 60 |
- 職員数
- :18名
施設長 | 主任 | 保育士 | 栄養士 | 調理員 | 保育補助 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 10 | 1 | 1 | 4 | 18 |
- 保育時間
- :基本時間 (月~金)7:00~19:00
(土)7:00~18:00
時間外保育(月~土 月~土 )7:00~8:30
(月~土)17 :00~18 :00
延長保育時間(月~金)18 :00~19 :00 (有料)
- 休園日
- :日・祝日・年末年始(12/29~1/3)
- 建物仕様
- :木質パネル工法 440.75㎡
園庭 160㎡
- 実施事業
- :延長保育・産休明け保育・子て支援センター事業
「保育理念」「保育方針」「保育目標(目指す子どもの姿)」
「ココファン・ナーサリーの取り組み」
保育理念
- すべての人が心ゆたかに生きることを願い
今日の感動・満足・安心と
明日への夢・希望を提供します
保育方針
- 子どもの養護と教育を両輪とした、子ども主体の心と体の育ちの支援
- 子ども一人ひとりの認知・発達に応じた、個別の発達支援
- 地域社会のすべての子育て家庭に対する、様々な取り組みによる育児支援
保育目標(目指す子どもの姿)
- 基本的生活習慣が確立した子
- 心も体も自立した子
- 自律した行動がとれる子
- 他人に対する思いやりと寛容な気持ちを抱き、援助ができる子
ココファン・ナーサリーの取り組み
- 子どもが本来持っている「育ちのチカラ」を伸ばします
- 子どもの主体的な活動を援助し、子どもの発達を促します
- 養護と教育の一体化を実践し、家庭と連携します
入園申込・選考について
入園申込は、四街道市保育課までお願いします。保護者が次のいずれかの理由でお子さまの保育ができない状態にある場合、入園申込みができます。
お子さまの出生前に申込することはできません。また産休・育休あけの入園のご予約も当園では受け付けておりません。
ご家庭の保育が必要な状況に応じて、ご提出いただく書類は異なりますので、ご注意ください。
申込できる方の要件
- 居宅外で常時働いている場合
- 居宅内で家事以外の仕事を常時している場合
- 病気や心身に障害がある場合
- 出産をする場合
- 病人や心身に障害のある方を常時看護・介護している場合
- 災害の復旧活動をしている場合など
延長保育のご利用について
<対象>
当保育園に入園し、午後6時までのお迎えが困難であり午後6時以降の保育を必要とする児童を対象とします。
◎延長保育時間
月曜日~金曜日 18:00~19:00まで
※19:00以降の保育利用はできません
地図
★JR総武本線物井駅 徒歩16分