Gakkenほいくえん 浜田山(東京都杉並区)では、近くの施設を借りて運動会を開催しました!
運動会会場の入り口は職員がせいさくした看板でお出迎えです!!
開会式の様子です。
園長の話を子どもたちは真剣に聞いていました。
3歳児、5歳児クラスの子どもたち職員で「ジャンボリーミッキー」の曲に合わせて踊りを披露しました!
身に着けいている衣装や装飾は手作りです!
子どもたちも職員もとっても似合っています。
0歳児クラスはバスに乗ってバス旅をする競技です!
バスについている紐をお母さん、お父さんに引っ張ってもらいました。
緊張して泣いてしまいましたが、しっかりバスに乗れていました。
1歳児クラスの子どもたちは鉢巻きをつけて、お母さん、お父さんのところへ果物を届ける競技に参加しました。
無事にお母さん、お父さんに届けることができ、子どもたちも喜んでいました♪
前回のブログでもご紹介しました2歳児クラスの「マツケンサンバ!」
本番はみんな最後まで踊り切ることができ、大成功でした!
2歳児クラスでは合同協議!
お母さん、お父さんに「愛を込めて」花束を渡しにいきました。
とっても喜ばれていました。
最後は、5歳児クラスのフラッグです!
保育園でのラスト運動会!
最後まで華やかで印象的な演技でした。
各クラスの成長にあわせた競技や踊りを考えた運動会になっていたので、子どもたちひとりひとりが主役となり成果を発揮し、笑顔がたくさん溢れた運動会となりました。
またこの運動会を通し、子どもたちの更なる成長を見ることができました。
これからも、Gakkenほいくえん 浜田山では、ひとつひとつの行事から子どもの成長につなげる取り組みを行っていきたいと思います。
次回も、Gakkenほいくえんの活動をお楽しみに♪